出会いはSNS!大阪の建設業を一緒に盛り上げよう大作戦始動!

あそ部活動日誌

出会いはSNS!大阪の建設業を一緒に盛り上げよう大作戦始動!

こんにちは!早いもので社会人3年目になる奥野です。年を重ねるごとに1年が早く感じますよね。それには理由があることをご存じですか?年齢が上がるにつれて、1年の長さが人生全体に占める割合が小さくなるので、時の流れが早く感じるらしいです。例えば、30歳の人にとっての1年間は、人生の30分の1ですが、3歳の子どもにとっての1年間は、3分の1になります。このことを”ジャネーの法則”と言います!

そんな話はさておき、わたしは普段広報活動の一貫として、豊開発のSNSを担当しています。SNSも運用し始めて3年弱。この3年でたくさんの出会いと学びがありました。SNS担当者たちはお互いに褒め称え合って、モチベーションを高めあっています。SNSでも”コミュニケーション”がとても重要です!そんなSNSで出会った”西野建設工業株式会社”西野さんに今回は、企業コラボの1つとして記事を書いていただきました!それでは、初めての企業コラボ記事。是非ご覧ください~
---------------------------------------------
はじめまして!大阪の西野建設工業株式会社、土木部の西野と申します。豊開発様とは、Instagramの活動を通じて去年知り合い、とても仲良くさせていただいています!

今回は、そんなご縁もありHPに掲載する記事の依頼がありましたので、会社を代表して書かせていただきます!
西野建設工業で”西野”って聞くと社長!?って思うかと思いますが、違います。現在の社長は僕の従兄弟の兄ちゃん、西野順一が務めており、僕も同じく創業者の西野彦治の孫ではありますが、社内では土木部課長として日々業務に邁進しております!とはいっても、同族経営である弊社でただ自分に与えられた仕事だけしていればいいというものでもなく、その業務内容は様々です。会社と会社のために頑張ってくれている社員がHappyになれるよう、常に意識しながら仕事させていただいています!

そもそも僕は、西野建設工業に勤めることになるとは一切思ってなかったんです。元々は大阪では名の知れた港湾会社で船舶代理店として7年以上勤務していましたが、父親の病気をきっかけに父親の仕事を見てみたいなとなぜか思ったのがきっかけでした。(その後数年で父親は病気が完治し、騙されたと思いました。笑)
そのため、建設業はもちろん初めて。知識も経験もゼロ。でも社員さんからは、「どうせ縁故入社やろ?」みたいな目で見られるので、とりあえずナメられてたまるかの一心で、入社当初は仕事を覚える日々でした。入社して6年が経った今でも土木のこと、建設業のこと、経営のこと一つ一つ学んでいる最中ですが、だんだん社員の皆さんに認めてもらってきているのか(?)そんな目で見てくる社員は減り、仲良く和気あいあいと仕事をさせていただいています。

やり方が強引すぎると社長に注意を受けることもあり、壁にぶち当たることもちらほら。経験不足を感じるシーンが多いので、今後はさらに勉強を重ねて会社と一緒に成長できれば嬉しいですね!
豊開発様との出会いであるInstagram。弊社での運用開始は2024年の4月。初めの3か月はフォロワーが50人ぐらい。こちらが一生懸命投稿しても誰も見ていない状況でしたが、朝夕のストーリーズは必ず上げる!!と決め、1年間継続させた結果、1,400フォロワーまで伸ばすことができました。もちろん、Instagramのフォロワーが増えたからといって会社の収益に直接繋がるわけではないのですが、建設業界の課題に対して様々な方向から取り組む多くの企業と出会ったことが弊社にとって今後大きな財産になってくると思います。

特に、Instagramで知った建設ディレクターという職域には大変驚かされました!京都で行われた建設ディレクターフォーラムに参加した際、あまりにも多くの学びがあって3日ぐらい放心状態。笑

頭がパンクしそうになりながらも、学んできたことをしっかり会社に伝えないと!と熱量MAXで社長にアタックして失敗したこともいい思い出です。笑

これもInstagramで出会った、建設業を盛り上げたい!もっと良くしたい!という想いを持った方々のおかげだと思います。

ちょっと真面目過ぎたと思うので、最後に「あそ部」との話を少し。
あそ部のてるみなちゃんはご存じの方も多いと思いますが、みんなのアイドル!SNS上ではたくさんの人たちに妹のように可愛がられています!京都で初めて会ったときは、ガチガチに緊張していましたね!とイジってくるのですが、こちらとしては有名人に会うようなものなので緊張して当然ですよね?笑
今では、通っているジムの場所まで知っているくらいです!(キモイ)笑
その他、猫舌のちいかわ先輩、優柔不断の楓はん、岡山のかっぴーなどの面白メンバーのやりとりは、側で見ていてもいい雰囲気の会社なんやなーって伝わってきて微笑ましいです!
こちらが見習う点だらけで申し訳ないですが、あそ部と一緒にやりたいことがいっぱいあるので全部やるつもりです!お互いの社員を巻き込んでいろいろできたら嬉しいですね!
---------------------------------------------
西野さんありがとうございました!

西野さんたちとは同じ大阪の建設会社ということもあり、大阪で一緒に建設業界を盛り上げていくための企画を考え中です!今回の記事もその中の1つ。わたしも、西野建設工業さんのHPブログを書かせていただいてます!(記事はこちら)あそ部としたいことがたくさんあると言ってくれているのと同じように、わたしたちも西野さんたちとワクワクすることをたくさんしたいと思っています!話せば話すほどいろんなやりたいことが思いつくわたしたち。ひとつずつ実現できるようにこれからもよろしくお願いします!

Instagramアカウント
西野建設工業株式会社:https://www.instagram.com/nishinokensetsukogyo?hl=ja
豊開発株式会社 あそ部:https://www.instagram.com/yutaka_kaihatsu.asobu/?hl=ja

他の記事を見る