あそ部活動日誌
I(一度きり!)A(あたしの言葉が)M(みんなに届く)~第2部~トークセッション編
「I AM」に言葉を当てはめるのが難しくなってきました奥野です。全部読んでから、こんなのはどう?こんなタイトルのほうが合うんじゃない?ってのがあればぜひInstagram・Xのメッセージに送っていただければ嬉しいです(笑)
今回の「文化祭」では、前回の第1部の記事でご紹介したワークショップや展示、物販のコーナーだけではなく、公開ラジオ収録も兼ねた他業種同士で交流もできる「トークセッション」がありました!まだ第1部読めてないよ~って方はぜひそちらから見ていただきたいです!そんなトークセッションは3つのテーマにわかれており、それぞれ出演者も異なります。あそ部メンバーからは、①まさしげさん②奥野③しみずさんがそれぞれ出演させていただきました。
①「ごきげんよう」サイコロで出た目に記載されている内容に沿ったトークセッション
②「次世代の主張」それぞれの会社における次世代目線で業界の魅力や働くことへの考え方などを話し合うセッション
③「会社をひらく経営の在り方」オープンイノベーションを中小企業が巻き起こすために必要な姿勢や考え方とは。今後必要になるかもしれない経営の在り方などのセッション
こんな豪華3本立てのテーマでそれぞれのトークセッションに参加しました。公開ラジオ収録も兼ねていますので、この日のトークセッションの模様はポッドキャストにて公開される予定です。そちらの公開もお楽しみに!
11:30~「ごきげんよう」のコーナー
ちょうどお昼時でぴったりなトークセッションのテーマ!ゆるい感じですがたくさんの気づきが生まれたトークテーマでした。それぞれの職種で全然異なる話題のようで、「うわ~わかる!」とお互いが盛り上がる場面があったり、沢山うなずいている方がいたり、経験を積んでいるからこそ話すことのできる内容があったり。このテーマはあそ部メンバーの中で、まさしげさんにしか務まらなかった内容だったなと思いました。「うちの会社っぽいところ」というテーマでは、「昔からのなごりでなかなか意見などを言えなかった社員たちが、だんだんと意見を言うように変化していき、豊開発らしさ・っぽさが段々と出てきている」とまさしげさん。わたしは豊開発歴〇年のまさしげさんからそのように豊開発の社員さんの姿が見えていることがとても嬉しかったです。これからも一緒に豊開発を、建設業のイメージを変えていきたいです!
14:00~「次世代の主張」
わたしがお話しさせてもらったテーマ!働く意味や、なぜこのお仕事を選んだのか、もしお金が定期的に入ってきても働く?など、働く意味について色々セッションしました。お昼過ぎというタイミングなのも相まって、このトークセッションを見てくれてる人がとても多かった、多すぎた。そんな中で自分の言葉でお話しするのは、何しゃべってるか自分でも分からなくなるほど緊張しました。声が震えた(笑)中でも印象に残ってるテーマは、「好きなことを仕事にするかしないか」という内容です。「好きなことを仕事にすると、嫌いになってしまうのが嫌で、2番目に好きなものを選んだ。」という方や、「1番好きなことを仕事にしているからこそ、好きだから頑張れる。」という意見がありました。
そこでわたしが話したことをここにも少し書こうと思います。わたしは、音大に行きたいと小学生の卒業式で話すくらい昔から音楽が好きでした。そのつもりで高校3年生になった時に進路を決めるタイミングで親に話したときに、「音大に行ってその先は何をするの?」と言われたときに固まってしまいました。そこで音大に行くのは諦めて一般の大学に行って、音楽は趣味として続けました。だから、好きなことを仕事にしている人は夢を実現していて本当に尊敬しています。
16:00~「会社をひらく」
経営者さんたちのためになる深いトークセッション。そんな中でしみずさんはカメラを向けてきたり写真撮られているの気づきながらコーヒーを離さないといった緊張感0で凄かった(笑)そんな中でもしっかりと話を振られたときはお話しできる清水さん。ステークホルダーのお話や、職場の環境作り、あそ部がこれまでしてきたことや会社のこれからの姿について語っていました。新たな繋がりがこの日会社同士で生まれ、繋がりが繋がりを生んでいくそんな日になったととても実感しました。あそ部の取り組みはまだまだはじまったばかり。まだまだ未熟でうまくいかないこともある中で、わたしだけではなく、みんな「この人についていきたい」と清水さんに対して思えるからこそ成長し続けている組織なんだろうなと思えました。
こんなおふざけの姿も含めてあそ部メンバーは相思相愛です!
トークセッションの模様はこんな感じで伝わりましたか??冒頭にもお伝えした通り、「DOOR radio」にて公開される予定です!公開された際にはSNSでも発信しますので、みなさんぜひフォローお願いします!