あそ部活動日誌
HAPPY NEW YEAR!~大人だって”アレ”が欲しいお正月~
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
あそ部日誌2025年初投稿を担当させていただく、令和がもう7年目ということにとても驚いている奥野が代表して新年のご挨拶をさせていただきます。
年末年始の”奇跡の9連休”と騒がれていたお休みが終わってしまいましたね。みなさんどんな年末年始を過ごしましたか?わたしはたくさん食べて、体重増加の年末年始を過ごしました!今年こそはお正月太りしないぞと毎年思っていますが、また失敗!その代わり最終日に全力疾走で凧あげをしたので、食べたものは消化されていてほしい気持ちです(願望)。
そんな太ったお腹のお話しはここまでにして…豊開発の2024年最後の出勤日は、毎年恒例大掃除!その後にはみんなでお食事会(納会)が行われました。そして”奇跡の9連休”を終えた6日には初出式が行われ、太っ腹の清水さんから大人たちは渡すだけで貰えなくなってしまった”アレ”をいただくまでが豊開発の年末年始の恒例行事です!…”太い”お話しに最後は戻ってしまいましたね。正月太りは仕方ない!みなさん、諦めて最後まで何かを食べながら是非ご覧ください(笑)
大掃除!オフィスダイエット大作戦!
「整理整頓は、移動させているだけ。モノを減らさなきゃ掃除の意味が無い」
わたしが、部屋の掃除をするときによく母に言われていた言葉です。豊開発は現在オフィスリノベーション企画を進行中です。オフィスリノベーションを始める前に、古い物や不要なものは全部捨てて、みんなでオフィスダイエットを成功させました。残すところはオフィスリノベーションのみ。こちらも改めて発信していきますのでお楽しみに~
豊開発恒例行事!~納会~2024年の締めくくり。大掃除で痩せた後はしっかりカロリー摂取!普段は直行直帰の現場の方々も、最終日はみんな参加でお食事会!もりもり食べて冬に向けて蓄えました~
本社のすぐそばにある中華料理店の「蘭亭」さん。コース料理はとてもボリュームがあって、どれも美味しいのでぜひ行ってみてください!
初出式!大人だって”アレ”が欲しい
1月6日。初出式が行われました。この日も全員出席で、みんな元気な姿で2025年の初出式を迎えることができました!
各部署の部長からありがたいお言葉をいただき、最後には清水さんから毎年恒例になっている「渡すことはあっても貰うことは無くなってしまった”お年玉”」を頂きました。お年玉はお金ではなく、図書カードが入っており、清水さんからの「本を読みましょう」というメッセージが隠されているんです!
豊開発は、「書籍購入補助」の福利厚生があったり、このように毎年”お年玉”を頂いたり、本を読むことに関してとても手厚いです!
2025年はどんな本に出会い、どんなことを学べるだろう。ワクワクな2025年の幕開けです。
2025年。35歳の豊開発をあそ部が生まれ変わらせます!
豊開発は、2025年2月2日で35周年を迎えます。35歳です!
今年の干支「巳」は、知恵と洞察力を活かして、安定した未来を築くという意味があるそうです。蛇が古い皮を脱ぎ捨てて、新しい姿に生まれ変わっていくように、私たちもオフィスリノベーションを含め、豊開発を生まれ変わらせるチャンスを逃さず、活発な活動でエネルギッシュな1年にしたいと思います!
あそ部ガールズ、2級土木の次は何に挑戦するのか…今年もわたしたちをよろしくお願いします!