【会社訪問・後編】豊開発の未来が明るくなった伊藤電機さんとの座談会

あそ部活動日誌

【会社訪問・後編】豊開発の未来が明るくなった伊藤電機さんとの座談会

あそ部活動日誌、今回の担当は寺村です!
今回は、伊藤電機株式会社への会社訪問【後編】です!
→前編はこちら

前編では大きく分けて以下3つの内容をお届けしました。
・伊藤電機株式会社とは?
・出会いについて
・工場見学(1階)の様子

今回は以下3つの内容をお届けします!
・伊藤電機株式会社の経営理念
・工場見学(2階)の様子
・あそ部との座談会(現在の取組,今後に向けてのディスカッション)

経営理念は「ごっつええ ものづくり」
伊藤電機さんでは、2015年に現在の経営理念を制定されたそうです。
現在のものに変わるきっかけとなったのは、「もっと社員が幸福になるような会社の経営を行っていく」という代表の決意からとお聞きしました。
経営理念は「社員の物心両面の幸福を追求するため、そして明確なビジョンを示すことにより、社員の意思が全員同じ方向を向くように」との想いから全社員で考案し、制定されました。
会社を良くし、自分の幸せ・やりがいを感じられるキーワードを共有し、文言を作るという方法で、全社員が満場一致で賛成した言葉のみを採用することで、全社員が心の底から納得している理念になっているとのことです。

伊藤電機さんの経営理念

伊藤電機の強みは、丁寧かつ細かな技術力!
1階の工場見学の後は、2階へお邪魔しました!
ここでは主にパーツのセットや接着を手作業で行っています。
私が気になったと紹介したはんだ液プールのパートで“予めセットされている”部品を取り付ける工程や1階での機械作業の最終チェックで見つかったズレの修正などがここで行われています。

糸状のはんだをはんだごてを当てて溶かすことで接着をしている様子。こちらは拡大鏡を使用しての細かい作業です

電子機器に内蔵するものなので、小さなズレも製品不良となってしまう重要な作業ですが、丁寧ながら素早い作業でした。
これはかなり技術力が必要で、不器用な私にはハードルが高そうでした(汗)。
こちらはかなり集中力が必要となるお仕事ですので、作業される方は1日の中で細かく休憩を取られているそうです。
品質保持のためだけでなく、従業員さんのこともちゃんと考えられていますね!

座談会-会社をもっと良くするには?-
工場見学が終了した後は、出会うきっかけにもなったインターンシップ講座後のお互いの進捗や会社での取組について意見交換を行いました。
伊藤電機さんでは独自の取組が行われており、豊開発でも取り入れたいと思うものばかりでした。

例えば、下記のことは意識して取り入れたいと思ったことです。
・社内掲示
・委員会の発足方法
・社内勉強会

伊藤電機さんで行われている社内掲示
工場内の至るところに経営方針や業務において心掛けるポイントなどが貼られており、意識しやすい環境が整えられています!
また、月に1回社内報を発行されており、掲示板にも貼られていました。
毎月テーマが異なっており、社員の方が担当を回しながら作成されているとのことです!
あそ部でも社内報の発行をしたいという案は出ていますが、まだ実行できていないのでここも頑張りたいところです!

伊藤電機さんで行われている委員会の発足方法
伊藤電機さんでは委員会の設立がユニークです!
まず、委員会を毎年3つ設立しているんだとか!
委員会を立ち上げる年や時期に課題だと感じるものに焦点を当てて問題解決・改善に取り組んでいます。
今年度は図面委員会・作業環境改善委員会・教育委員会が実施されています。委員会へは立候補制で、自分がチャレンジしたいと思うものに入ることが出来るため前向きに参加できますし、とても良いシステムですね!
その年によって委員会の内容もメンバーも異なります。
初めから任期を1年間と定めることで問題解決へのスピードも上がり、メンバーが変わると会議にも新鮮な気持ちで取り組むことができそうだと感じました!
ただし、委員会で会議をして終わりではなく、数か月に一度社員全員が参加する報告会議も行っているため、進捗や確実な成果を報告できる機会があります。
今後の豊開発の新しい会議のやり方として見直しを行うきっかけにもなりました。

伊藤電機さんで行われている社内勉強会
伊藤電機さんでは、朝に勉強会(はんだの特性についてなど)を行っているそうです。
業務時間に行うことで参加率も高くなりますね。(勉強は朝にすると効率的だとか…)
会社として“学び”の環境があるのはとても素晴らしい風土ですね。

さいごに
今回は伊藤電機さんにお邪魔し、工場見学をさせていただきましたが、機械や工場の様子をテレビで見たことはあっても実機を目にするのは初めてだったので、とても新鮮でした!
座談会での内容は豊開発のこれからのヒントになる部分も多く勉強になりました。
私たちが伊藤電機さんと知り合うきっかけとなったのはインターンシップ活用実践講座というセミナーでしたが、このように代表取締役や統括部長という立場の方自らが外部のセミナーに参加し、勉強されている姿は他の社員の方の刺激にもなるのではないでしょうか。
お話を伺う中で社内の取組がユニークで面白く、従業員の方を大切にされているのが伝わってくる素敵な会社でした。
皆さま繊細で丁寧なお仕事をされており、まさに経営理念である「ごっつええものづくり」 をされています!!

伊藤電機株式会社の伊藤様、中野様をはじめ社員のみなさま、ありがとうございました!

他の記事を見る