あそ部活動日誌
会社の会議でパン・唐揚げ・ジュース!?月一で開催される『定例会議』の正体とは
「社旗に向かって、礼」
会社の象徴である社旗に敬意の気持ちを込めて全員で一例するところから会議が始まります。
豊開発では、月に1度(基本的に第一金曜日)、全社員が本社へ集まり『定例会議』と呼ばれるミーティングが行われます。現場作業で直行直帰の社員が多くいるため、本社に社員全員が集まる機会というのはめったにありません。本当にこの『定例会議』くらいではないでしょうか。
全員が集まる機会が少ないからこそ、豊開発ではオンラインでも実施できるところをあえて、対面で会議を行います。全員が実際に顔を合わせて、コミュニケーションを取れる機会を作ることが本社で開催する理由の一つ。
そんな『定例会議』は、下記のように7つの議題に沿って会議が進められます!
⓵開会宣言
②社長表彰
③連絡事項
④学びの時間
⑤その他お知らせ
⑥閉会宣言
⑦モグトーク ※私が勝手に名付けました(笑)
では、それぞれの議題について説明していきたいと思います!
と、その前に…。
申し遅れました。今回のあそ部日誌は『定例会議』について蜜浦(自己紹介記事はこちら)が紹介します!
議題⓵ 開会宣言
社旗に敬礼後、品質方針の唱和が行われます。品質方針とは、会社が掲げる目標(理想の姿)に向けて仕事を進められるように定められた決まり事のようなものです。これを営業部兼あそ部に所属する室田部長(室田史記事はこちら)に続いて全員で読み上げていきます。
声に出して読み上げることで、より一層意識が高まります!
議題②社長表彰
続いて、社長表彰です!
4月の『定例会議』では、施工管理職の大賀さん(紹介記事URL)が顧客である鹿島建設さんの現場で「鹿島マイスター」に認定されたことから、社長表彰の対象になりました。
「鹿島マイスター」とは、”鹿島建設株式会社が導入した制度で、技術者や技能労働者の処遇改善を目指しています。
この制度では、鹿島建設の現場で働く技術者と施工のキーマンである職長の中で、特に優秀な者を「鹿島マイスター」として登録し、勤務実績に応じて手当を支給しています。”
(出典:鹿島建設株式会社.(1995年-2024年).優秀登録職長手当 「鹿島マイスター」制度を新設 | プレスリリース | 鹿島建設株式会社 (kajima.co.jp))
すごく気さくで、いつも元気な大賀さん!大賀さんが担当する現場を見学させていただいた時も、協力業者の方々と積極的にコミュニケーションを取りながら、楽しくお仕事されているのが印象的でした!
「マイスター」のさらに上「スーパーマイスター」への昇格も乞うご期待!
この社長表彰では、現場に出る社員さんに限らず、内勤の方、上司部下関係なく誰でも表彰されるチャンスがあります!!
今後は、「サンクスカード(※1)」という制度を導入し、それを活用して「最多ありがとうをもらったで賞」などいろいろな部門に分けて表彰するなど表彰の対象が広がるような取り組みも考えていたり…!
賞をもらうってすごく嬉しいし、自信にも繋がるのでより仕事のモチベーションが上がりますよね!!
(※1)サンクスカードとは、社員同士で日々の感謝の気持ちを紙やデジタルのカードに記載してお互いに送り合う制度のことです!
議題③連絡事項
営業部・工務部・管理部それぞれの部長、そして会長・社長の順番に連絡事項が伝えられます。「今月は特に、ここ気を付けてください~」であったり「〇〇導入しました~」などを社員へ共有。社員一人一人がそれぞれのフィールドで会社の顔として責任をもって仕事をするためにも、社内での共通意識、情報共有はすごく大事なことです!
議題④学びの時間
学びの時間を使って、「会社が目指す姿」を実現するために、さまざまな学習を行います。
例えば、ハラスメント教育や多様性(ダイバーシティー)について、また、新しく導入したツールの使い方講座なども行っています。
5月に行われた『定例会議』の教育・訓練では、あそ部が作成した「あそブック」(クレドを社内により浸透させるためのツール)を使ってみんなでワークを行いました!この「あそブック」については、豊開発あそ部のインスタグラム・Xでも紹介しています!
あそ部日誌の記事でも詳しく紹介するのでぜひご覧ください!
会社(チーム)として全員が同じ方向に向かって進んでいくためには、会社の取り組みに対して社員一人一人の理解と協力が必要です。そのために、この学びを共有する時間は欠かせません!
議題⑤その他お知らせ
ここでは主に健康促進情報の共有を行います!
建設業界でよく耳にする「安全第一」という言葉がありますが、それと肩を並べるほど第一にすべき言葉がもう一つあります。
それは、「健康第一」です!
健康で元気な体があってこそのお仕事。豊開発では、福利厚生の一つとして健康維持補助というスポーツジムに通うための費用を会社が一部負担してくれるという制度もあります。
過去には、「タバコとさよならしませんか?」「睡眠負債は肥満の大敵!」「糖尿病は自覚症状がない時から予防しよう」といったタイトルでそれぞれ健康促進情報として紹介!
まず、健康への意識を高めて正しい知識を身に着けてから、いざ行動です!
議題⑥閉会宣言
閉会時は、全員で指差呼称(ゼロ災唱和)を行います!
工務部長:「かまえて! ゼロ災で行こう ヨシ!」
全員:「ゼロ災で行こう ヨシ!!」
工務部長:「ご安全に!」
全員:「ご安全に!」
お互い事故・労災には気を付けましょうという、メンバーを思いやる気持ちも表され、自分自身の安全意識も喚起される、すごく前向きな挨拶である「ご安全に」を全員で唱和し会議を締めくくります。
議題⑦モグトーク
みなさんお待ちかね(?)最後に、モグトークについてです!これは私が勝手に名前を付けて、議題に入れ込みました(笑)
会議のあとに、遅すぎるおやつ?夜食?が用意され、みんなでパンや唐揚げ、ジュースなどを飲み食いしながら、みんなでわちゃわちゃ楽しく話をしたり、時には仕事の話をしたり。普段仕事で関わる機会が少ないメンバーと交流を深めるなど、すごく貴重な時間となっています!
私が豊開発に入社して初めて『定例会議』に出席する日、先輩社員に「パンと唐揚げを買いに行きましょう」と言われた時はびっくりしたものです(笑)
豊開発では、「こんな習慣があるんだ!」と思わずクスっと笑ってしまうような取り組みがたくさんあります!
今回は、『定例会議』についての紹介でした!今後も豊開発の色んな取り組みや出来事をあそ部メンバーがどんどん発信していきますので、他の記事もこれからの記事も是非ご覧ください!
最後まで見ていただきありがとうございました!